平日の休みはなんだか特別
昨日、水曜日の平日にお休みを頂いた。
あまちゅうの働く訪問看護ステーションはスタッフ4人(管理者含め)在籍していたが、今年の5月に長年勤務していた先輩が家庭の事情で退職をした。
なので、現在3人で訪問看護を行っている。
忙しいといえば忙しい。けれど、今までがのんびり勤務(訪問2〜5件)だったので逆にこれが普通(今は毎日訪問5〜6件)なのかなと思ったりもする。退職した先輩に教えてもらったことや一緒に楽しい話をしたこと、色々と思い出すこともあったり。
元気にしているかな、、、なんてふと自転車に乗りながら考えたり。
かといって、仕事でのお付き合いだけだったので、連絡を取ったり、会ったりすることはない。(いろんな考えがあると思うけど、私は仕事と私生活の人間関係は分けて考えている)仕事仲間は長い時間一緒に居るけど、そういう意味では不思議な関係だなと思う。退職して離れてしまうと案外あっさりだったなと。
そして、昨日は平日のおやすみを頂いた。
平日の用事を済ましたり、のらりくらりと買い物をしたり、平日だと空いているので快適だった。今までは平日に休みをもらうと、家事やら済ませるとすぐに街に行き、ウィンドウショッピングやカフェなどを楽しんでいた。(今思うと、無駄遣いが多かった)
だがしかし!!新居に引っ越してきてからというもの、家が快適であり、外に行くよりも家でゆっくりしていたいという気持ちになった。こういう心境の変化があるものかと自分でも驚いている。
久しぶりにChromebookを開くことができた。
また、ブログ更新を継続していけたらなと思う。いつも読んでいただき、スター評価下さる読者の皆様、本当にありがとうございます。励みになります。
部屋の片隅にチラリと見える “ ウスネちゃん ”に癒やされ今日もがんばります。