ウスネちゃんを育てる
引っ越しを機に、今まで縁のなかった植物を購入してみることにした。植物とは無縁の生活を送ってきた33年間。
緑のある生活も素敵ではないかと思い、育てやすいエアープランツ(土の要らない植物で育てやすいらしい)を購入することにした。
鍼灸の先生が植物を上手に育てていて、エアープランツの存在を教えてもらった。
〝ウスネオイデス〟というエアープランツで初心者でも育てやすいらしい。2.3日に一度霧吹きで水をかけ、一カ月に一度数時間水に浸けておく。それだけでいいらしい。
ただ、その2.3日に一度の霧吹きでさえ忘れてしまうのではないかと。色々YouTubeやらでエアープランツの育て方を検索していると、夕方に毎日水にサッと浸してあげる。これで長持ちするという情報を見つけた。
その方法で試すこと一カ月、まだ枯れずにウニョウニョと伸びてきている。
飽き性の私が育てれるのかなと心配になったけど、毎日の習慣になってしまえば、忘れない。
朝起きて〝おはよう、ウスネ〟と声をかけ、夕方には〝ただいま、ウスネ〟と言って水をあげる。風に揺られたウスネを見ながら、なんだか癒されている私がいる。
娘も一緒にウスネちゃんの成長を見守ってくれている。
こういう生活も悪くないね、と思いながら。